仮想専用サーバー
ギャラリーオークラ絵画陶芸教室
fc2ブログ
 

ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

イタリア

去年のことですが、イタリアに旅行に行ってきました。

イタリアは芸術の宝庫です。美術館や教会、街の作りもすべて勉強になります。


有名な彫刻、ラオコーン

DSCN4153.jpg

水に浮かぶベニスの街

DSCN3784.jpg

またいつか旅したい場所です。


map



ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

145-0062 東京都大田区北千束2-30-12 1F
TEL 03-3728-3697


スポンサーサイト



夏休みの自由研究 募集!

夏休みのイベントのお知らせ

『小学生のパステル作り』

一緒にパステル作りに挑戦しませんか?

お友達同士でもご参加いただけます。

パステルを作りながら色の勉強もしましょう!


募集人数 10名

レッスン代 2500円(材料費含む)

日時 2009年8月24日月曜日 14:00~16:30

*お電話にてお申し込みください。


map



ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

145-0062 東京都大田区北千束2-30-12 1F
TEL 03-3728-3697




牛乳パックで紙作り

毎日暑い日が続きますね。

こう暑いと、うちの看板猫たちもばてています。

IMGP4891.jpg



夏休みに入りましたので、少し凝ったことを…

牛乳パックでハガキを作りました。

まず牛乳パックを水に浸すこと数日。

パック表面のビニールをはがし、紙にしっかり水を吸わせます。

IMGP4876.jpg

IMGP4877.jpg

柔らかくなってきた紙と適当な分量の水をミキサーにかけて

大きめな入れ物に入れます。

IMGP4878.jpg

その間、見張りがついています。

IMGP4879.jpg

スチレンボードのようなものにハガキサイズを切り取って

市販の網戸をその大きさにきって、クリップでとめます。

止めた上にミキサーにかけた紙の繊維を流します。

IMGP4885.jpg

絵の具を混ぜてもきれいです。

それを木版用の板でしっかりしぼって乾かすと、手作りハガキの

出来上がりです!

IMGP4893.jpg

味わい深い作品になりました。


map


ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

145-0062 東京都大田区北千束2-30-12 1F
TEL 03-3728-3697

自由にデッサンと水彩

水曜日のクラスではデッサンと水彩をやっています。

希望によってはパステル、油彩、色鉛筆も教えています。

この日はそれぞれ自由に取り組んでいます。

デコイのデッサンをする人、人参、ナスの水彩画を描く人

それぞれ自分のペースで進めて行きます。

IMGP4869.jpg

テーブルの下にもマイペースがひとりいました。


基礎的なことを学ぶと目の前にあるものの形の見方が変わります。

ナス一つとっても、形、質感、明暗の調子のつき方を

理解して描くとなかなか奥深いテーマに突き当たります。

水彩で色の濃いものを描く場合の色の作り方も勉強です!

IMGP4870.jpg

絵の描き方に決まりはありませんが、透明水彩で黒と白はあまり

お進めしません。もちろんどうしても必要なときは使ってもかまわない

のですが、色を濁らせてしまうので、代わりに青、緑、茶をうまく使えば

暗い色も作れます。

IMGP4871.jpg

普段何気なく見ている野菜もじっくり見ると面白いですよ。


map


ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

145-0062 東京都大田区北千束2-30-12 1F
TEL 03-3728-3697


七夕祭り

7月のイベントと言えば七夕ですね。

子供たちの短冊や飾りを笹に飾りました。

IMGP4849.jpg

小学生も中学年になると凝ったものが作れるようになります。

IMGP4846.jpg

低学年の子は何やら細かい作業に夢中になっています。

IMGP4847.jpg

定番の輪っかは小学校上がる前の子供でも作れます。

しかし、なんと言うことでしょう!

肝心の全体像の写真を撮り忘れてしまいました!!


短冊に願い事を書くのに一生懸命になってしまいました。

大人も子供も楽しめるイベントですね。


IMGP4563.jpg

おまけに陶芸作品。これは猫の箸置きです。

今は釉薬もかけ、本焼きも終わり、ショーウィンドウに飾ってあります。

IMGP4254.jpg

こちらは我が家の猫たち。


来週は夏休みということもあり、自由研究にもってこいの

『牛乳パックから作るハガキ作り』に挑戦したいと思います!


map


ギャラリーオークラ絵画陶芸教室

145-0062 東京都大田区北千束2-30-12 1F
TEL 03-3728-3697